2009年04月18日
花壇を作りました
真正面です

息子の命名でフロントワイド300の名前は「みどじ」になりました^^
おそらくコールマンカラー

新築記念植樹には「山法師の木」を頂きました

右に見える大きな丸い緑の物体は・・・
「ソテツくん」です~笑 こちらも新築と同時にグングン育っています!
もともと砕石ばかり。。。
「よくある小さいスコップでコツコツ掘り進めたのは、、、どこのどいつだぁ~い?」
「あたいだよ!」
古っ!!!
でも言ってみたかった・・・笑
円形レンガ花壇は時たまご父がセメント作業頑張ったよ!
このイルミネーションはすべてソーラーライトです!
太陽の恵みありがとう~

あまり大きくはお見せできませんよねぇ
ちっちゃくレポートしてみました~

この花壇も春が来て夏を前にずいぶん賑やかに育ってきました

花壇は半円というか三日月型に赤い石で囲んであります!
祖父母の実家前の川で拾ってきました。
また紹介してみますね!
Posted by 時たまご at 01:37│Comments(2)
│無垢の家
この記事へのコメント
おはようございます。
マメに庭造りしていますね。
花いっぱいの庭って良いですよね。
我家もそろそろちゃんとした花壇を造らないといけないなあ。
マメに庭造りしていますね。
花いっぱいの庭って良いですよね。
我家もそろそろちゃんとした花壇を造らないといけないなあ。
Posted by とーと
at 2009年04月18日 05:00

☆とーとさま
とーとさんお勧めの高麗芝には
程遠いですわ@@
とーとさんのお庭広すぎで
手をかけるとキリがなさそうですね!
建物前なのに5年くらい手つかずで
放りっぱなしでした^^;
ツルニチ草も今の季節だけ
青紫のきれいな花を咲かせます!
花壇もビオラに植えかえてあるので
また紹介したいです♪
とーとさんお勧めの高麗芝には
程遠いですわ@@
とーとさんのお庭広すぎで
手をかけるとキリがなさそうですね!
建物前なのに5年くらい手つかずで
放りっぱなしでした^^;
ツルニチ草も今の季節だけ
青紫のきれいな花を咲かせます!
花壇もビオラに植えかえてあるので
また紹介したいです♪
Posted by 時たまご
at 2009年04月18日 08:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。