2009年04月29日
庭きゃん 初張り~途中経過
去年の10月までさかのぼり・・・ちょっと記録しときます!もう半年も前の話やわ^^;

初キャンプは快適な「トレーラーハウス」を体験。
子どもがまだ1歳だったのでこれはこれで助かりましたよ!
でもその周りで、親子でハンマー&ベグを使いこなし、
テント設営を楽しんでいる様子を目の当たりにして
【時たまごチチ】はそわそわ~♪
念願のテントが【時たまごふぁみり~】の仲間入り!
この翌日「伊勢志摩エバーグレイズ」ハロウィンに初テント泊で参加
1度だけの設営練習で上手く出来るかとても心配だったけど
スタッフのピンキーさんにテントの向きまで相談したりして^^;

我が家の初ランタンは「コールマンノーススター」ガスランタン。
何せ初心者だったので、ガスから入ったのですが
やはりその後ガソリンランタンに魅せられることに

シーズンズランタンに、バースデイランタンに・・・フュアーハンドランタン
物欲だけは一人前になってました
ランタンたちもいつかご紹介します!
今はキッチンのカウンターに♪

リトル ベイビーズも一緒に♪
こんなちっちゃな頃からキャンプデビュー出来て幸せ者だぁ

悪い人が来たらこの「竹刀で」!!!
~
頼もしい甥っ子です!
真面目に夜間の防犯に忍ばせております。

キャノピースクリーンタープを初投入の図

結合の仕方が分からず・・・悪戦苦闘
あ・・・そういえばタープを買って嬉しくて、最初母だけで組み立て始めてしまって^^;
うちは年中暴風域で・・・どエライことに・・・
近所の皆さんの視線釘付けだったかも・・・
風に翻弄される・・・テントと奥さんの図・・・苦笑
その後、息子が帰ってきて、無事に4本足立ちました!!!
一人で悪戦苦闘してる時は
ほんと、生まれたての動物が、足をガクブルさせてる・・
そんな感じだったよぉ
あぁぁ4本足で立った時の感動がよみがえってきました

なんとか格好ついたかなぁ^^;

いきなり夕食です!なぜか卓上IH登場~笑
前回炭をおこしてバーべQにしたんだけど
煙がやっぱり気になるかな@@
こんな感じで出来る範囲で【庭きゃん】楽しみたいです!
季節は変わりますが、景色は変わりませんので・・・トホホ
毎回写真には残してないなぁ~^^;
せめてお料理だけでも腕があれば写真撮る価値あるけどなぁ
季節が良くなってきたので、もう少し機会が増えてきそうです^^
楽しみ楽しみ♪ またなるべく紹介してみたいです!
初キャンプは快適な「トレーラーハウス」を体験。
子どもがまだ1歳だったのでこれはこれで助かりましたよ!
でもその周りで、親子でハンマー&ベグを使いこなし、
テント設営を楽しんでいる様子を目の当たりにして
【時たまごチチ】はそわそわ~♪
念願のテントが【時たまごふぁみり~】の仲間入り!
この翌日「伊勢志摩エバーグレイズ」ハロウィンに初テント泊で参加
1度だけの設営練習で上手く出来るかとても心配だったけど
スタッフのピンキーさんにテントの向きまで相談したりして^^;

我が家の初ランタンは「コールマンノーススター」ガスランタン。
何せ初心者だったので、ガスから入ったのですが
やはりその後ガソリンランタンに魅せられることに


シーズンズランタンに、バースデイランタンに・・・フュアーハンドランタン
物欲だけは一人前になってました

ランタンたちもいつかご紹介します!
今はキッチンのカウンターに♪

リトル ベイビーズも一緒に♪
こんなちっちゃな頃からキャンプデビュー出来て幸せ者だぁ

悪い人が来たらこの「竹刀で」!!!

頼もしい甥っ子です!
真面目に夜間の防犯に忍ばせております。
キャノピースクリーンタープを初投入の図
結合の仕方が分からず・・・悪戦苦闘

あ・・・そういえばタープを買って嬉しくて、最初母だけで組み立て始めてしまって^^;
うちは年中暴風域で・・・どエライことに・・・
近所の皆さんの視線釘付けだったかも・・・
風に翻弄される・・・テントと奥さんの図・・・苦笑
その後、息子が帰ってきて、無事に4本足立ちました!!!
一人で悪戦苦闘してる時は
ほんと、生まれたての動物が、足をガクブルさせてる・・
そんな感じだったよぉ

あぁぁ4本足で立った時の感動がよみがえってきました

なんとか格好ついたかなぁ^^;

前回炭をおこしてバーべQにしたんだけど
煙がやっぱり気になるかな@@
こんな感じで出来る範囲で【庭きゃん】楽しみたいです!
季節は変わりますが、景色は変わりませんので・・・トホホ
毎回写真には残してないなぁ~^^;
せめてお料理だけでも腕があれば写真撮る価値あるけどなぁ

季節が良くなってきたので、もう少し機会が増えてきそうです^^
楽しみ楽しみ♪ またなるべく紹介してみたいです!
Posted by 時たまご at 21:42│Comments(6)
│クラフト&クッキング
この記事へのコメント
おはようございます。
庭キャンの歴史の一部を見ることが出来ました~。
竹刀、防犯用に置いてあるんですか。
怖っ。。
時たまご家には怖くて泥棒も近寄りませんね。
玄関先に空手道着と黒帯を掛けておくっていう防犯対策も聞いたことがありますよ。(笑)
庭キャンの歴史の一部を見ることが出来ました~。
竹刀、防犯用に置いてあるんですか。
怖っ。。
時たまご家には怖くて泥棒も近寄りませんね。
玄関先に空手道着と黒帯を掛けておくっていう防犯対策も聞いたことがありますよ。(笑)
Posted by とーと
at 2009年04月30日 09:11

こんにちは☆
うちも家ができたら庭キャンしてみたいと思っておりますが、
テントだけでなくスクリーンタープまでとは庭の広さに恐れ入ります(汗)
私なんて貧乏性だから、庭の隙間についつい果樹とか植えちゃいそうですわ☆
たとえ景色の変わらない庭でも、
外で食べるごはんはおいしいですよね。
IHでも、やっぱりおいしいですよね☆
うちも家ができたら庭キャンしてみたいと思っておりますが、
テントだけでなくスクリーンタープまでとは庭の広さに恐れ入ります(汗)
私なんて貧乏性だから、庭の隙間についつい果樹とか植えちゃいそうですわ☆
たとえ景色の変わらない庭でも、
外で食べるごはんはおいしいですよね。
IHでも、やっぱりおいしいですよね☆
Posted by グッディ
at 2009年04月30日 11:52

☆とーとさま
ほんとやっと題名のテーマに
近づいてきました~笑
でも、これといって取り上げるほどの
ものではないですよねぇ^^;
ほんと家族の記録、自己満足です@@
幸い息子は作り物が好きなので
【庭きゃん】で何か作ったりしたら
またUPしてみたいです^^
空手道着&黒帯いいアイデアですね!!!
ちょうど息子は合気道を習ってますが
ちょっと道着かわいすぎですね~^^;
拡声器とかどうでしょう
間違って鳴らすの目に見えてますね~(笑)
ほんとやっと題名のテーマに
近づいてきました~笑
でも、これといって取り上げるほどの
ものではないですよねぇ^^;
ほんと家族の記録、自己満足です@@
幸い息子は作り物が好きなので
【庭きゃん】で何か作ったりしたら
またUPしてみたいです^^
空手道着&黒帯いいアイデアですね!!!
ちょうど息子は合気道を習ってますが
ちょっと道着かわいすぎですね~^^;
拡声器とかどうでしょう
間違って鳴らすの目に見えてますね~(笑)
Posted by 時たまご
at 2009年04月30日 13:03

☆グッディーさま
うちは庭は道路側に少ししかなくてね@@
こちらは駐車側ですが、
砕石のまま放置したままで
【庭きゃん】するには結果オーライだったんですけどね^^
とーとさんのお宅みたいに芝生で手入れされてるといいんですけどね~♪
お家作り楽しみですね!
うちは庭は道路側に少ししかなくてね@@
こちらは駐車側ですが、
砕石のまま放置したままで
【庭きゃん】するには結果オーライだったんですけどね^^
とーとさんのお宅みたいに芝生で手入れされてるといいんですけどね~♪
お家作り楽しみですね!
Posted by 時たまご
at 2009年04月30日 15:15

こんばんわ~^^
庭キャンの記録 楽しく読まして頂きました。
お庭にテント張れちゃうなんて良いですね☆
お手軽にキャンプ出来ちゃうんですからすごいです。
我が家は庭にソロ用テントくらいは張れそうですが、ファミリーテントは無理ですわ~(^^;)
庭キャンの記録 楽しく読まして頂きました。
お庭にテント張れちゃうなんて良いですね☆
お手軽にキャンプ出来ちゃうんですからすごいです。
我が家は庭にソロ用テントくらいは張れそうですが、ファミリーテントは無理ですわ~(^^;)
Posted by しましまパパ
at 2009年04月30日 21:56

☆しましまパパさま
ありがとうございます!
今も【庭きゃん】の途中で抜けてきました^^
明日にUP出来るといいんですが。
うちもウッドデッキ欲しかったんですよぉ
家づくりには憧れですよね!
しましまパパさんの写真
いつも素敵ですねぇ♪
あんな素敵な写真が撮れるなら
ちょっといいカメラ欲しいです^^
肝心の腕前が無いですけどぉ@@
ありがとうございます!
今も【庭きゃん】の途中で抜けてきました^^
明日にUP出来るといいんですが。
うちもウッドデッキ欲しかったんですよぉ
家づくりには憧れですよね!
しましまパパさんの写真
いつも素敵ですねぇ♪
あんな素敵な写真が撮れるなら
ちょっといいカメラ欲しいです^^
肝心の腕前が無いですけどぉ@@
Posted by 時たまご
at 2009年05月01日 19:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。