ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
時たまご
時たまご
時たまご父&母&1歳+7歳=4人家族の【時たまごふぁみりぃ~】です!



家事は適当だけど、子ども時代を大切に育てていきたいです♪
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年05月04日

【庭きゃん】川魚釣り&あそび編

山のおじいちゃん家に魚釣り行ってきまぁす!

【時たまごチチ】は朝食のベーコンエッグトースト

お出かけ用の焼きそばおにぎり作ってくれました!

目覚めたら、すぐにシュラフを干しに^^

【庭きゃん】川魚釣り&あそび編



【庭きゃん】川魚釣り&あそび編

【時たまごチチ】お手製のベーコン&エッグトースト

頂き物の新鮮なイチゴで作ったジャム&ヨーグルト

お・い・し♪



【庭きゃん】川魚釣り&あそび編

左に見えるのが【山のおじいちゃん家】です!

目の前にとてもきれいなが流れています♪

この橋の下は真夏に日陰になるので

バーベQにいいんですハート

我が家の隠れ【デイキャンプ場】です!!!


【庭きゃん】川魚釣り&あそび編

【時たまごチチ】手作りのお弁当

あえて、遠くから写真撮影・・・

次男坊がお昼寝の間に、早く食べよう~パクパク


【庭きゃん】川魚釣り&あそび編

魚釣りのエサは・・・

なんと

ごはん粒~ おにぎり

【時たまご母】の子供のころから愛用の竹竿です^^

竹かごはボロボロになってきてました汗

【庭きゃん】川魚釣り&あそび編

「はじめて釣れた!!!」

ちっちゃ~サカナ汗

この後に大物も釣れて大満足クラッカー


【庭きゃん】川魚釣り&あそび編

チチ&母は15センチくらいを

仲良く1匹づつGETしました!

負けず嫌いの【時たまごチチ】です


【庭きゃん】川魚釣り&あそび編

全部で

サカナサカナサカナサカナサカナサカナサカナサカナサカナサカナ

10匹釣れましたよハート

手前がちっちゃい仲間、上が大きい仲間

帰りにはすべて川に戻してきたよ^^

【庭きゃん】川魚釣り&あそび編

魚釣りの後は、竹林を狙って

石投げ~

うまく竹に当たると「カーン!!!」

【庭きゃん】川魚釣り&あそび編

色石でこすって

色水遊び


【庭きゃん】川魚釣り&あそび編

川から【山のおじいちゃん家】に続く石垣道

アマガエルがお出迎えでした

じいちゃんが「雨がふるかも!」って

やっぱり次の日予定外のに降られましたよ雨


【庭きゃん】川魚釣り&あそび編

近くにはちょっとした展望台も♪

前には小さいですが道の駅があります!


【庭きゃん】川魚釣り&あそび編

本日1番大きな魚さんと記念撮影






【庭きゃん】川魚釣り&あそび編

こんな花の道もあたらしく出来ておりました♪

この後、テントの中で夕食を食べ・・・

次男坊がコップを割ったり大騒ぎで~@@

【お庭でテント】の写真は撮れませんでした^^;

明日は 神宮に行ってきまぁす!

追伸・・・ついに、憎っくき「蚊」がテント内に出没してしまいましたパンチ汗

皆様も気を付けてお過ごしください^^





同じカテゴリー(クラフト&クッキング)の記事画像
【庭きゃん】放課後編
まめーシュラフ・・・笑
フライパンで焼きりんご!
庭きゃん撤収&りんごホットケーキ
スモーク・・・もわっ!
かつおの焼きおにぎり
同じカテゴリー(クラフト&クッキング)の記事
 【庭きゃん】放課後編 (2009-05-20 19:51)
 まめーシュラフ・・・笑 (2009-05-17 17:10)
 フライパンで焼きりんご! (2009-05-16 16:30)
 庭きゃん撤収&りんごホットケーキ (2009-05-12 22:37)
 スモーク・・・もわっ! (2009-05-11 21:55)
 かつおの焼きおにぎり (2009-05-10 22:01)

この記事へのコメント
こんばんは^^

山のおじいちゃんのお家ですか!
素敵です。
プライベートビーチならぬ、プライベートな川原…!?Σ( ̄口 ̄;;
釣りもいいですが、竹に石を投げるというのも、これ楽しそうですね!やってみたいです。
川遊び満喫でしたね。たのしいGWでいいなあ!
Posted by harryharry at 2009年05月05日 20:20
☆harryさま

小学生の頃は夏休み丸ごとお泊りで
子どもだけでバスに揺られてお出かけするのが、すごい冒険でした^^

日々忙しく過ごしてると、
こういう環境は恵まれていたんだなぁって
最近になってありがたく感謝してます。

そうそう川原にしっぽが白くて長くて
とてもかわいい小鳥が居たのですが
写真も撮れず@@
名前もわからなくて残念^^;
ホント少しアンテナを張ると
日々の楽しみは増えていくのですね!
Posted by 時たまご時たまご at 2009年05月05日 21:34
こんばんは^^
おじいちゃん家がこんなロケーションなら
しょっちゅう行っちゃいますねww
我が家のおじいちゃん家は
普通の街中ですが、
私は人目を気にせず庭でタープ立てちゃってます(笑)
こういうところで遊べる子供って
幸せなんだろうな~~☆

お子様の顔も生き生きしてますね♪
Posted by ゆきのじょ〜ゆきのじょ〜 at 2009年05月06日 23:46
連レスごめんなさい。

さっき書き忘れちゃいましたが、
お気に入り登録させてもらっちゃいましたww
もし、不都合があれば
お手数ですがご一報くださいませm(_ _)m

それでは宜しくお願いします☆
Posted by ゆきのじょ〜ゆきのじょ〜 at 2009年05月06日 23:48
☆ゆきのじょ~さま

お気に入り登録ありがとうございます!
恐縮です@@

実は私も数日前からショートカットに残して
記事を読ませて頂いてたんですよ^^
プリムスのレザーカバーや、天板つきゴミ箱なんて、販売できそうですね~
桜工務店ブランドありかもしれません♪

【庭飯】などタープも立ててるんですね!
うちは子どもちっちゃいせいにして
ずっと初心者のままです^^;
また【庭きゃん】参考にさせてくださいね

追伸 ギターは手がちっちゃいため
【音来】を持ってるんですが
指1本で弾けるって夢のようでした^^
最初は一生懸命レパートリー増やしましたが
最近は・・・zzzしてます~笑

焚き火を囲んでギターでびゅーしますかね♪
Posted by 時たまご時たまご at 2009年05月07日 10:22
GW忙しくアクセスできませんでした(泣)
すてきな田舎があっていいですね☆
魚はウグイでしょうか?
昔、新城の山奥で、
フライで入れ食いだった記憶がありますが、
まさか米粒でもつれるとは知りませんでした~。
こどもたち、とっても楽しそうでよかったですね☆
Posted by グッディグッディ at 2009年05月07日 17:12
☆グッディさま

魚はこちらでは「ハヨ」と呼んでいたんだけど
自信がなくて、調べたら
ハヨ=ウグイって書いてありました!!!
さすがグッディさんだぁ^^
登山の経験もおありなんですものね。
またいろんなお話聞きたいわ♪

石に巣を作ってる気持ち悪い虫さんでも
いいんだけど、ご飯粒で十分ですよぉ^^

GWはなかなか忙しいですよねぇ
足跡いっぱいつけちゃいました~笑
Posted by 時たまご時たまご at 2009年05月07日 21:07
時たまごさんはじめまして
harryさんの所から寄らせて頂きました、素敵な釣りを
なさってますね(^^)、自分はと言えば、より高い竿とリール、
より釣れると言われる高いルアーで、よりたくさん釣る、
より大きい獲物を捕る事ばっかりに執心で原点を忘れていました、
竹竿にご飯粒(^^)、自分も釣りを始めた子供の頃は
似たようなもので多分今よりもずっと楽しかったと思います

【山のおじいちゃん家】も素敵ですね、自分のトコもけっこうな
田舎ですが、コチラには負けます(^^;)、ウチも近々
キャンプデビュー予定です、今後も何かと参考に
させて下さい、よろしくお願いします
Posted by jesse-edjesse-ed at 2009年05月08日 03:04
☆jesse-edさま

はじめまして!
私は海釣りは未経験なんですよぉ^^
小学生の頃からこの川で
ご飯粒か、少し凝りだした頃には
大きめの石に小さい石をいっぱい糸でからませて巣を作ってる気持ち悪い虫さんがいまして、、、
それをエサにしたりしてました。
もう今はきっと触ることも出来ない><
ご飯粒も、少し乾いたものがハリから取れにくいとか、子どもながらに研究してました~笑

数を競ったり、大きいものを競ったりも
楽しみのひとつですよね!!!
なかなか釣れない獲物だとか!
深夜のイカ釣りの写真なんてすごいですね
発光してるんですねぇ~☆
イカの生態記事もおもしろい
知らない世界なんでワクワクします

また是非お邪魔しますね^^
よろしくお願いしまぁす♪
Posted by 時たまご時たまご at 2009年05月08日 08:39
時たまごさん、はじめまして!
とても楽しそうなレポを拝見させて頂きました!
ごはんで魚釣れるんですね~!
素晴らしい穴場があって、とっても羨ましい~
有意義なGWで良かったですね!

今後ともどうぞよろしくお願い致します。
また、ちょくちょくお邪魔させてください!m(_ _)m
Posted by *ken at 2009年05月08日 14:42
☆kenさま

かわいいスノーピークのマークを付ける技術が無くて、すみませーん^^;
もうひとつのブログの方も拝見いたしました!
年間たくさんのキャンプにお出かけで
ホントうらやましい~★
ちび太になりたいデス・・・笑
私はわさび漬けでもなんでも雑食ですよぉ!
うちはしばらく【庭きゃん】で
ごっこ遊びに近いのでお恥ずかしいです@@
良かったまた覗いてくださいませ♪
Posted by 時たまご時たまご at 2009年05月08日 21:04
こんばんは

お久しぶりです。
おお~ ブログ復活されていますね(^_^)

ここ、とってもいいところですね。
こんな素敵な場所があったらキャンプ場に
わざわざ行かなくてもいいかも。
ここは訪れる人が多い場所なんですか?
私も我が家の裏の牧草地がお気に入りで、
ときどきお茶を持って散歩に行きますよ~。
Posted by takupontakupon at 2009年05月09日 23:10
☆takuponさま

ブログ開始したての頃にお世話になりました!
半年のブランクでなんとか復活です^^
またよろしくお願いします!

ほんとに、たまたまなのですが
庭を放置していたおかげで庭きゃん出来たり
田舎も自然に恵まれた所だったんですよ^^
川が前でとってもいいんですが
砂地か石がごつごつな所なので
テントは無理かなぁ~
訪れる人は・・・・めっちゃ少ないですよ~笑

おうちの裏が牧草なのですか!!!
さすが北の大地、北海道ですね♪
Posted by 時たまご時たまご at 2009年05月09日 23:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【庭きゃん】川魚釣り&あそび編
    コメント(13)